府中支部(持井支部長)では、全国理容組合衛生遵守運動の一環として、平成23年9月12日(月)午前10時より、府中文化センターに於いて、3支部合同(上下・三和)での衛生・消毒講習会を開催しました。
田辺三佐子府中市保健課担当者より出張理容・美容に関する衛生管理要領
題1 目的
題2 作業環境
題3 携行品等
題4 管理
題5 衛生的取り扱い等
題6 消毒
題7 自主的管理体制について
皮膚に接する器具の分類
1) カミソリとカミソリ以外の器具で、血液が付着しているもの、またはその疑いのあるもの
2) カミソリ以外の器具で血液が付着している疑いのないもの。
消毒後の水洗いとタオル類の消毒について詳しく説明され、72名の参加者があり、メモを取るなど熱心に受講しました。
また、3支部員を対象とした健康診断(胸部レントゲン検査)も行い、午前11時終了しました。
文化広報 三谷信寛
|